Caplio R1 雑感

Caplio R1 雑感 #

(2004/09/12、わかりづらい部分や間違ってた部分を書き直してま)

  • サイズについて
    • サイズ比較の王道だし、タバコの箱と並べてみた。長い方のラークマイルドの箱と並べると、ほぼ同じ大きさ。そう考えると小さいな
    • ネックストラップで首からつるしても気にならない程度の軽さ。ちゃんと持っていることを意識できる程度の重さ
    • ただでさえ薄暗い山道で、にわか雨が降る中気軽に撮影したら、当然のように手ブレ。わはは
  • 画像
    • C8080WZ と比べると、地味だが自然な発色
    • シャープネスはかけない方がよさげだが、そうすると、ちょっと眠い感じ
    • しゃぁないと言えばしゃぁないけど、3:2 モード欲しい
    • L 〜 2L 程度なら、プリントアウトしても OK。A4 以上はまだ試してない
  • 操作性など
    • 起動速い。速写性良し。連写は不要なので試してない
    • ただし、ストロボの充電が終わるまで液晶もブラックアウトする。起動の速さが帳消しになるので、ストロボは通常は AUTO ではなく OFF にしておいた方が快適。でも、最初からついてた乾電池での現象なので、専用バッテリとかだと大丈夫かも。電池切れたら試そう
    • 150 枚くらいとったが、バッテリ切れる気配なし。カタログスペック通り撮影できそう。つうことは、専用バッテリだと 500 枚か。。。楽しみやな
    • ADJ ボタンはよい。残念ながらダイヤルがないが、ダイヤルついてる GX だと最強の操作性かもしれない
    • ステップズームが良い。つうか、ズームボタンの押しづらさとズーム速度の速さが相まって、普通のズームは使えない
    • マクロも OK なのは嬉しい(つうかこのカメラのウリですな)。ステップズームだと 85mm の時が最大倍率っぽい。ちょうどマクロとして使いやすい距離ですね :-) 。。。と最初書いたが、50mm の方が倍率高そうだな (2004/09/12追記) マクロ時のピント合わせは、やっぱりカメラ毎に慣れていかんとしゃぁないな。。。
    • (静止画/動画/音声の切り替えスイッチ、勝手に動きそうやな。再生スイッチも勝手に入りそうやな)とか思ってたら、首からぶらさげてるうちにやっぱり切り替えスイッチずれた。静止画しか撮らない人(=ワシ)には無用の長物なので、メニュー内に押し込めて欲しい。せっかく使いやすい ADJ ボタンあるんだし、必要な人はそれでいいんじゃないかな? 
    • 28mm はやっぱり快適。電源 OFF で広角端に戻るのも、個人的にはその方が便利。この手のカメラは実質 28mm 固定で使うし
    • 液晶は上下方向にずれた時の視認性激悪。左右だと割と見えるのに。逆の方がいいぞ。そうだったらウエストアングルで撮りやすいし。まぁ、速写できるので何枚か撮ればしのげるけど
    • 液晶のサイズは、大きいにこしたこたぁないが、まぁこんなもんか。液晶の発色は、実際よりもこってりした感じ。このあたりは光源やその人の感性に依るんだろうな

で、いろいろ書いたが、満足度は非常に高い! これで、もし手ブレ補正ついたらかなり嬉しいな。でも、FX7 みたいな光学ファインダないのはあかんやろ、いくら手ブレ補正つきででかくて見やすい液晶でも。他はかなりいいのに、その一点だけで FX7 は大減点。R1 は手ブレ補正もついてないし液晶も小さいけど、こっちの方がいいや。

デザインの好みは人それぞれなので、なんとも言えないけど、少なくとも「今風でかっこいいけど構えづらいカメラ」ではないです。ちゃんと両手で構えること可能。「比較的コンパクトで比較的安いカメラ」という点で、誰が使ってもきっとあまり不満のでない良いカメラです、R1。ただ、海好きな人にとっては。。。ハウジング出るかなぁ。。。

See Also

Copyright © 髭。/ Hugo + hugo-book